公務員のためのiDeCoマニュアル無料配布中

公務員の昇給公開!1年で7千円。ずっと上がる?仕組みをやさしく解説

公務員の昇給についての実話記事のアイキャッチ画像

この記事では、元公務員のFPが当時の昇給内容を公開し、その仕組みについてくわしく解説します。

岩崎
岩崎

こんにちは、公務員専門FPの岩崎です。

今回のテーマは公務員の昇給について。

の僕昇給の具体例をもとに、昇給の仕組みや、どういう時に同僚と差が付くのかなどについてお話します。


プレゼント付き

登録無料


公務員歴7年半で7万円昇給(実例)

公務員の昇給は7年で7万円のイメージ画像

まずは、ぼくの昇給歴をぶっちゃけますね。
ちなみに、大卒事務職の地方公務員です。

年数給料月額昇給額理由
1年目179,100円初任給初任給
半年後181,700円2,600円up昇格1級
2年目188,200円6,500円up昇給4号
3年目195,600円7,400円up昇給4号
4年目202,700円7,100円up昇給4号
5年目211,500円8,800円up昇給4号
6年目222,200円10,700円up昇給6号
半年後235,300円13,100円up昇格1級
7年目241,700円6,400円up昇給4号
8年目249,100円7,400円up昇給4号

青字のところは、その他に比べて昇給額が多いですね。
これは後ほど詳しく説明しますが「特別昇給」や「昇格」によるものです。

7年半で辞めたんですが、振り返ってみると初任給からちょうど7万円upしてました。

退職時の給料は約25万円ですが、税金や社会保険料などを引いた手取りは19万円くらいかな?(住宅手当等のぞく)。

昇給したはずなのに、あんまり手取り増えないなぁと思ってました。

今ならいろいろ節税して増やすんですけど、無知でしたね 笑

節税して手取りを増やす方法は次の記事で紹介してます。ぜひどうぞ。

ポメすけ
ポメすけ

額面と手取りってだいぶちがうのね

公務員の昇給の仕組み

公務員の給料表のイラスト画像

昇給の話に入る前に、公務員の給料の決まり方を知っておくと分かりやすいです。

公務員の給料は「給料表」にバシッと載ってます。(国家公務員は「俸給表」と言います)

こんな感じの表です。

 1級
(主事)
2級
(主任主事)
3級
(主任)
4級
(係長)
5級
(課長補佐)
1号135,600円185,800円222,900円261,900円289,200円
2号136,700円187,600円224,800円264,000円291,500円
3号137,900円189,400円226,700円266,000円293,800円
4号139,000円191,200円228,500円268,100円296,100円

全ての公務員は、この表のどこかに位置付けられ、そのポジションによって給料が決まります。

そのポジションは「級」と「号」で構成されてます。

上の表だと、2級1号の主任主事は185,800円になるという仕組みです。

なお、給料表は条例で作られるので、自治体によって違います。

また、職種によっても違います(教員には教員用、事務職には事務職用の給料表があります)。

「自治体名 給料表」で検索すれば、出てくるところが多いです。

それで出なかったり、情報が古くなってる場合は「自治体名 例規集」で検索してみましょう。

例規集(れいきしゅう)とは、自治体の条例や規則などが集まったデータベースのことです。

条例を見れば間違いないんですが、長ったらしくて分かりにくいです。

給与の条例は一番下に「別表」があるので、そこをチェックしましょう。その「別表」が給料表そのものです。

例:東京都の給料表の探し方

例規集を探す

「東京都 例規集」 で検索

条例を探す

右上の「用語検索」から「給与」で検索

条例の別表を見る

検索結果の「職員の給与に関する条例」をクリックし、一番下にある別表を見る

ポメすけ
ポメすけ

公開されてるんだ~丸見え~~

公務員の昇給=号や級が上がり、給料表のポジションが変わること

公務員の給料表の昇給イメージイラスト画像

さて、いよいよ昇給についてです。

公務員の昇給とは、

「号」や「級」が上がり、給料表のポジションが変わることです。

まず、毎年「号」が上がります。
公務員の昇給と言えば、大体この「号」が上がることを指します。

また、役職が上がるタイミングで「級」が上がります。
これを「昇格」といいます。

「級」が上がると、「号」が上がったときよりも、昇給する金額が大きいです。

「級」が上がった時の「号」は、そのままスライドするのではなく、下がるのが一般的です。

例えば2級4号から3級にランクアップする時に、3級4号ではなく3級1号になったりします。

そしてまた3級の「号」が毎年アップしていく…という具合です。

イメージとしては、こんな感じですかね。

  • 表の下に行くと「号」がupする
    →RPGのレベルのようなもの。毎年upする。
  • 表の右に行くと「級」がupする
    →RPGのジョブチェンジのようなもの。上級職になるので、昇給幅も大きい。

なお、就職した時点の「号」と「級」は自治体や試験区分等によって決まります。

例)東京都の事務職
→1類Aの試験で入れば1級37号になります(2018年現在)。

ポメすけ
ポメすけ

レベル上げみたい

公務員は実際にどれくらい昇給するのか

公務員の1年の昇給イメージ画像

じゃあ金額的にどれくらい上がるものなの?ということが気になりますよね。

ここで冒頭のぼくの昇給歴に戻りましょう。

年数給料月額昇給額理由
1年目179,100円初任給初任給
半年後181,700円2,600円up昇格1級
2年目188,200円6,500円up昇給4号
3年目195,600円7,400円up昇給4号
4年目202,700円7,100円up昇給4号
5年目211,500円8,800円up昇給4号
6年目222,200円10,700円up昇給6号
半年後235,300円13,100円up昇格1級
7年目241,700円6,400円up昇給4号
8年目249,100円7,400円up昇給4号

黄色マーカー部分が基本的な昇給で、毎年4号ずつ上がってますね。

この「毎年4号ずつ昇給ルール」は、ほとんどの自治体で共通です。実際、ぼくは親戚も公務員が多いんですが、みんな毎年4号ずつ上がってます。

1号あたりの昇給額は、1,400円〜2,000円くらいなので、4号上がれば5,000円〜8,000円くらいアップします。

なので、公務員の給料は毎年大体5,000円〜8,000円くらいアップするのが実態です。

また、勤務成績の良し悪しで5号よりも上がったり、逆に3号以下しか上がらない、なんてこともあります。

緑マーカーの6号upはその時の勤務成績が良かった(と評価された)ためです。

また、青マーカー部分は「級」が上がった時なので、「号」に比べて昇給額が多いですね。

ただし、「級」が上がれば役職も上がり、責任も重くなっていくので「割に合うかどうか」は正直微妙なところです。

岩崎
岩崎

毎年確実に昇給するのはうれしかったです。

定年まで昇給し続けるわけじゃない

公務員の昇給は定年まで続かないイメージイラスト画像

毎年5,000円〜8,000円上がるといっても、定年まで上がり続けるわけではありません。

例えば、55歳以降は昇給しないという自治体があったり、毎年の昇給号数が4号ではなく2号になる自治体もあります。

また、1号あたりの昇給幅も小さくなっていきます(例えば500円など)。同じ4号アップでも、1号あたり500円なら2,000円アップにとどまります。

「級」がランクアップすれば、「号」が下がるので、昇給幅もリセットされます。

ですが、「級」は8〜10級くらいまでしかなく、最上級は局長クラスになるので、やはり昇給はある程度で頭打ちになるというのが現実でしょう。

ポメすけ
ポメすけ

公務員だからって給料上がり続けるワケじゃないのか~…

同期と差がつく昇給パターン

ふつうに勤務していれば、4号は毎年上がります。

勤務成績が良くて1〜2号違ったところで、1号あたり多くても2,000円程度ですから、正直そんなに差はつきません。

ただし、役職が上がる(「級」が上がる)とそこそこ違ってきます。

なので、役職が上がって出世すれば他の同期よりも「給料は」上がります。

ですが、上にも書いたように責任は重くなりますし、昇給額との釣り合いもどんどん取れなくなって行く、というのが元公務員としての正直な感想です。

実際に公務員として働いていた時を思い出しても、出世したい!とガツガツやってる方はごくごく少数でした。

岩崎
岩崎

ただ過ごすだけでも昇給するので、能力に給料が見合ってないという批判もあったりしますよね。

給料表は毎年改正され、追加で差額支給があることも

ご存知の通り、公務員の給料は民間と釣り合いを取るようにできています。

その見直しの結果、給料表も毎年のように改定されてます。

給料が上がれば、さかのぼって差額が支給されることもあります。大した額ではありませんが、嬉しかったことを覚えてますね。

ただ、この毎年の改定による事務コストを考えると微妙な気持ちにもなります…。

公務員の昇給ポイントまとめ

岩崎
岩崎

それではまとめです

公務員の昇給ポイント
  • 給料は「給料表」のポジションで決まる
  • 給料表は「級」と「号」で構成される
  • 毎年「号」が上がり、5〜8千円くらい昇給
  • 役職が上がれば「級」が上がり、大きく昇給
  • ずっと上がり続けるわけじゃない
  • 給料表は毎年改定される

公務員とお金の関連記事

ポメすけ
ポメすけ

他の記事も読んでほしいな~

公務員の副業解禁されたけど、合法でバレずにやるならコレ一択という記事のアイキャッチ画像公務員の副業解禁されたけど、合法でバレずにやるならコレ一択地方公務員の退職金の実際の明細書明細公開【公務員・教員の退職金】7年で○○円…金額が上がるタイミングとは。お金が貯まらないのは、貯まる『仕組み』を作ってないから【元公務員FPが教えます】

「昇給しても手取りが減る」という方へ

公務員向けのお金のメルマガイラスト画像

元公務員のFPである僕が、「公務員時代に知っていたかったお金のこと」について無料メルマガで配信中です。

せっかく昇給しても、税金や社会保険料も上がるので、結局手取りは対して変わらなかったりしますよね。

そんな時に使える節税術なども紹介します。

メルマガに登録していただいた方全員に、2017年に公務員の加入が解禁されたイデコ(確定拠出年金)の活用マニュアル冊子をもれなくプレゼント中です

ブログでは書けない話もしてますので、ぜひメルマガも読んでみてください!

公務員専用!

無料メルマガ