北海道を愛してやまない岩崎(@kurashilog)です。
これまでバイク&フェリーで2回、飛行機で3回北海道入りしてます。
だがしかし!毎回クリアしなければならない問題がひとつ。
それはそう、旅費です。
広島在住のぼくにとって北海道行きはお財布に優しくないんです。
航空券もフェリー代も切実に高い・・・
そんな中、衝撃のお得情報が飛び込んできました。
広島空港発着のLCC、春秋航空(スプリングジャパン)が2016年8月から成田−札幌線を開設…だと…
これってうまく使えば広島−札幌も激安で行けちゃう…?

クリックできる目次
ラッキースプリングで格安航空券を狙おう!
2018/2/25現在、広島空港発着の国内線LCCはスプリングジャパン1社。
スプリングジャパンでは札幌までの直通便がないため、往復では次の行程になります。
- 広島→成田
- 成田→札幌
- 札幌→成田
- 成田→広島
つまり
- 広島−成田の往復航空券をゲット
- 成田−札幌の往復航空券をゲット
すれば良いということ。
スプリングジャパンは毎月7日に「ラッキースプリング」という激安航空券を販売してます。
たとえば普段片道5,690円から販売されてる広島→成田の片道航空券が、最安で737円になったりします。
ラッキースプリング期間なら、札幌までいくらで往復できるか調べてみました。
広島−成田は4,234円

広島−成田往復
今回探した中では、片道1,737円が最安でした。
これに航空施設使用料/燃料サーチャージが片道380円かかります。


737円の便も探したけど今回はありませんでした。
ラッキースプリングと言っても全ての便が737円というわけではなく、曜日や便によって金額はまちまちです。それでも普段よりは断然安いですよ。
成田−札幌も4,234円

成田−札幌往復
これも同じく片道1,737円+380円が最安でした。


こちらも737円はやっぱりなかったです。
広島−成田−札幌で8,468円


シミュレートした行程はこんな感じ。
- 10/4(火)9:25広島発→11:55成田着
- 10/5(水)7:15成田発→8:55札幌着
- 北海道をマンキツ!
- 10/18(火)の9:40札幌発→11:15成田着→17:10成田発→18:50広島着
初日に成田に泊まらなきゃならないのと、なにより旅行日数が長過ぎかな。
成田−札幌線は今のところ1日1便しかないのがネックですね。
成田からはバニラエアやジェットスターなど他のLCCで札幌行けるし、そっちを選択してもいいかも。便数も多いですからね。
最安にこだわらず、もうちょっと現実的なプランだとこんな感じでしょうか。北海道に3泊できます。
- 10/5(水)19:35広島発→21:05成田着
- 10/6(木)7:15成田発→8:55札幌着
- 北海道で至高のひととき
- 10/9(日)9:35札幌発→11:10成田着→17:10成田発→18:50広島着
これだと往復で18,467円でした。

佐賀−札幌往復も8,468円!!
佐賀空港からもスプリングジャパンは発着してます。
で、同様にシミュレートしてみたんですが、同じ結果になりました。
最安日程を組み合わせれば8,468円で佐賀−札幌往復できます。

佐賀−成田、成田−札幌それぞれ往復
九州からも激安で北海道行けちゃうんですね、いい時代。
ANA、JAL、スプリングジャパンを比較してみた
大手航空会社の広島−札幌往復運賃と比較してみました。
ANAは75日前までの予約で適用される「旅割75」運賃、JALも75日前までの予約で適用される「ウルトラ先得」の運賃で比較してます。
スプリングジャパン | ANA | JAL |
---|---|---|
8,468円 | 26,900円 | 31,000円 |
スプリングジャパン(というかラッキースプリング)の破壊力がスゴイ。
もはや大手の75日前予約をもってしても太刀打ちできない金額。
ただ、個人的にはラッキースプリング時以外はそこまで魅力を感じません。
平常時は曜日によって成田まで片道10,000円以上かかることもあるし。

時間に余裕のある人にはおすすめ!
ラッキースプリングを狙えばかなり安く広島or佐賀−札幌を往復できます。
が、上に書いたとおり最安にしようと思うと曜日の制限を受けるため、日程を組みにくくなります。
なので、比較的時間に余裕のある方にオススメ。
特に学生さんなんかいいんじゃないかと。
ラッキースプリングの恩恵を最大限に受けられます。
そんなラッキースプリング、毎月7日から数日間にわたり開催されてます。
気になる方はぜひ格安航空券をゲットして、北海道行っちゃいましょう!


あなたにオススメの記事
この記事を読んだくれたあなたには、こちらの記事もオススメです▽




追伸!あなたがもし公務員ならの情報が役立つので必ずチェックしてくださいね。