iPhone5s以降で使える指紋認証機能、Touch IDって便利ですよね。
iPhoneのロックを解除する際に使うのが代表的だと思います。
でもそれ以外にも使えるんですよね。
実際に使っていて便利だと思ったのが楽天銀行アプリでの利用です。
設定方法
「設定」→「楽天銀行」から、「Touch IDを使う」をオンに。
この状態で楽天銀行アプリを立ち上げると…
こんな画面が表示されます。
ここでiPhoneのロックを解除と同じようにホームボタンに指を置くと…
ログインできました!

一瞬でログインできるの便利やな!
ぼくは住信SBIネット銀行をメインバンクとして使っていて、こちらもTouch IDに対応してます。
楽天銀行はサブとして使ってます。
まだ口座をお持ちでない方はぜひ作っておきましょう。
注意点はないの?
ログイン時しかTouch IDは使えないので、振込等の手続きにはパスワード入力が必要。
セキュリティの観点から全部対応するのは難しいのかな。

以上、「これ便利!楽天銀行アプリならTouch IDでログイン可能!」という記事でした。

お問い合わせや記事リクエストはコチラのお問い合わせフォームからどうぞやで!

最後まで読んでくれてありがとうございました。
追伸!あなたがもし公務員ならの情報が役立つので必ずチェックしてくださいね。
追伸!あなたがもし公務員ならの情報が役立つので必ずチェックしてくださいね。
コメントを残す