MUJIラーのみなさま、こんにちは岩崎(@kurashilog)です。
カレーから家具家電、はたまたキャンプ場まで、振れ幅がすごい無印良品。

そんな無印良品のなかでもキッチン用品はかなり良質なラインナップがそろってます。
先日もキッチン用品をひとつ購入してしまいました。
それは…
ダイヤル式キッチンタイマー(TD-393)

我が家のキッチンに神ツールが仲間入りしました。
クリックできる目次
TD-393のいいところ4つ

- ダイヤルのクリック感が気持ちいい
- 指先が汚れてても操作可能
- 液晶が大きくて見やすい
- 裏面が磁石でくっつく
1と2については項目出しして説明します。
ダイヤルのクリック感が気持ちいい
ボタン式のタイマーって使いにくくありませんか?


説明するのがめんどくさいので無印の公式動画をどうぞ!
動画だとわかりにくいけど、回してる時のクリック感が気持ちいいんです。
適度な引っかかり感があってすっごくいい。マウスのスクロールボタンのクリック感が近いです。
- 時計回りでカウントアップ
- 反時計回りでカウントダウン
- どちら回りでも無限に回る
10秒刻みで、10秒〜99分50秒まで対応してます。
指先が汚れてても操作可能
調理中で指先が汚れてる時とかありますよね?



側面余裕でした。
手の側面で回して、STARTボタンも押せます。
ボタン式タイマーだとこうはいかないので、地味に便利ポイント。
クリック感だけでも買う価値あり


ぜひ店頭でクルクルしてみてください。
ぼくの言ってたことがきっと分かります。
税込1,900円とちょっとお高いところが玉にキズかな?無印良品週間でのゲット推奨。
無印良品をお得に買う裏技
ちなみに、無印をよく利用する方なら知っておいて損はない裏技についても紹介してますので絶対にチェックしておいてくださいね。
また、無印いいんだけどネットストアの送料高い…という方にはLOHACO(ロハコ)というショッピングサイトの利用がおすすめ。
無印のネットストアだと通常5,000円以上買わないと送料無料になりません。
LOHACO(ロハコ)なら1,900円以上買えば送料無料になります。
すべての無印良品の商品がラインナップされてるわけではないけど、支払いにTポイントも利用できるのでよく覗いてます。
無印のおすすめ製品
無印で買って、気に入ったものだけは記事にしてます。



追伸!あなたがもし公務員ならの情報が役立つので必ずチェックを!
コメントを残す