スポンサーリンク
ピンポーン。


サインサラサラ〜





とよとみ牛乳ソフトクリーム!!
そう、当ブログで絶賛していた北海道豊富町の「とよとみ牛乳ソフトクリーム」です。
しかも今回は「季節のミックスソフト(ラムネ)」初体験!
とよとみ牛乳ソフトクリーム(2回目)
これまでこんな記事や

こんな記事を書いてきました。

メチャクチャおいしいのでリピートしてしまいました。
というわけで2回目のとよとみ牛乳ソフトクリーム、去年との比較もしつつご紹介。
味は3種類!

どどん!!
- とよとみミルク×6
- ミックス(ショコラ)×3
- 季節のミックス(ラムネ)×3
去年はなかった「季節のミックス」が仲間入りして、パッケージも若干変更されてます。
ちなみに去年の内容は↓
- とよとみミルク×6
- ミックス(ショコラ)×3
- ショコラ×3


2015年

2016年

季節のミックス(ラムネ)
その名のとおり季節によって変わるようで、ラムネの前は苺だったかな?
試したくなるナイスな手法。
今回は夏限定のラムネミックス!
(画像はクリックで拡大)
ではではさっそくひとくち…

口の中でほとばしる圧倒的夏感っ…
ラムネとミルクの奇跡的マリアージュっ…
ウメェウメェ言って食ってたらいつの間にか無くなってました。
でもなー、やっぱりミルクのインパクトに比べるとなー。。。
それになんかに似てるな、なんだろ…
あっ
コレ…かな…?

コレ




ミックス(ショコラ)
(画像はクリックで拡大)
ショコラミックスは前回も食べたけど、やっぱりおいしい。
ショコラはすっごく濃厚!って程ではなく、わりとあっさりしてる印象。
ハーゲンダッツのチョコレートブラウニーとか、ねっとり濃厚ですよね、あれとは違う。
むしろこのショコラミックスは、ミルクと溶け合うことで完成されてるって感じ。
前回のショコラ単独フレーバーも良かったけど、個人的にはミックスがすきです。
やっぱり魅力は「北海道サロベツ牛乳」を使用したミルクソフトにあると思うのです。
そして大本命ミルク様
(画像はクリックで拡大)

もはや説明不要。
我が家の冷凍庫にミルク様がおられる幸せ。毎日拝みます。
まあでも、それこそ「濃厚さ」だけを追い求めるのであれば、ハーゲンダッツのバニラをパイントで買えばいいんです。それも幸せ。
でも、「とよとみ牛乳ソフトクリーム」は濃厚なだけじゃなくて、やさしい甘さなんですよね。



まとめ:ミックスはミルクで覚醒する
ショコラミックスのとこでも書きましたが、やっぱりこのソフトクリームの強みは「とよとみミルク=豊富町の牛乳」なんです。
何倍なの?ラムネもショコラもミルクと混ざり合う事で、おいしさ何倍になっちゃってるの?
北海道豊富町の広大な草地で育つ牧草を、お腹いっぱい食べた牛さんのお乳最高ということです。



豊富町大規模草地牧場-北海道Likersより写真引用-
ふるさと納税おすすめ3サイト
まだこのミルク感を未体験の方は、ぜひ豊富町へ寄付してゲットしましょう。
1万円の寄付でもらえますよ。
自己負担は2,000円なので、1個あたり約143円(12個入り)!
自己負担2,000円の仕組みについては過去記事をどうぞ。

ちなみに、ぼくはふるさと納税で下記の3サイトを使い分けてます。
<2017/4/10追記>
ふるさと納税の還元率が制限されるようです!詳しくは以下の記事で。



スポンサーリンク
コメントを残す